伏見天皇勅願
本尊 眼守護 / 日切不動尊 所願成就
伏見天皇勅願 本尊 眼守護
日切不動尊 所願成就
ホーム
縁起
ご祈祷
参拝・法話
四季の花
行事
境内
授与品
縁起
ご祈祷
参拝・法話
四季の花
行事
境内
授与品
お知らせ
2017.05.15
5月の今咲いている花、山野草(5/15更新)
今、境内で咲いている花・山野草
樹木
山法師(ヤマボウシ)
金鎖(キングサリ)
浜梨(ハマナス)
灯台躑躅(ドウダンツツジ)
西洋石楠花(セイヨウシャクナゲ)
山椒薔薇(サンショウバラ)
匂い蝋梅(ニオイロウバイ)
谷空木(タニウツギ)
山野草
苧環(オダマキ)
白糸草(シライトソウ) 蛍袋(ホタルブクロ) 立浪草(タツナミソウ)
丁子草(チョウジソウ) 甘野老(アマドコロ) 鈴蘭(スズラン) 紫蘭(シラン)
石斛(セッコク) 黄菖蒲(キショウブ) 昼咲月見草(ヒルザキツキミソウ)
但馬田村草(タジマタムラソウ)
九輪草(クリンソウ)
海老根(エビネ)
白雪芥子(シラユキゲシ) 芍薬(シャクヤク)
二人静(フタリシズカ)
都忘れ(ミヤコワスレ) 日光黄菅(ニッコウキスゲ)
«前
次»
最新の投稿
2月1日、2日節分護摩祈願のお知らせ
令和7年初詣の御案内
8月9日 千日会
開花情報(4/13現在)
日切不動尊大祭のおしらせ
年別
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年